だいjobだぁのスマホ副業は怪しすぎる?実態を調査してみた

なかじー
こんにちは!泥沼ブロガーのなかじーです。

最近YouTubeを見ていると頻繁に副業系の同じ広告が流れているのを目にします。

いつもはスキップするのですが最後まで見てみると、どうやらスマホ一つで副業ができるとの事。

その名も『スマホ副業だいjobだぁ』と何とも気になるタイトル

しかもキャッチフレーズが

スマホをぼーっと眺めて楽しく稼ごう!!

と中々挑戦的な言葉でした。

YouTube広告もさることながら、サイトも覗いてみると何とも賑やかな感じでイラストも可愛らしくポップです。

一見すると好感が持てそうで問題なさそうなサイトに見えますが、調査の結果気になる点がいくつか見つかったので今回報告させて頂きます!

だいjobだぁ公式サイト

スマホ副業だいjobだぁの特定商取引法の表記

スマホ副業のだいjobだぁ自体の特定商取引法の表記はサイト内で確認は出来ませんでした。

プライバシーポリシーのページ内で『運営元 JOBのみしか表記されておらず、会社の住所、電話番号等々の特定商取引法の表記必須事項の記載はみられません。

ただ、LINEで友だち登録したところ、関係する会社が複数確認する事が出来ました。

どれも特定商取引法の表記は記載されています。

この「だいjobだぁ」自体のサイトに表記がないという事はつまり、ただの広告媒体で集客を目的としており、サイトで興味を持った人を関連会社のリンクに飛ばす役割だと思われます。

本来であれば、特定商取引法の表記は信用情報として記載は必須です!

何故、だいjobだぁが特定商取引法の記載がないのかについて僕の解釈としては、この『だいjobだぁ』自体が特定商取引法の通信販売に該当しないからなのではと思います。

特定商取引法 通信販売
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
なかじー
法律に詳しい方がいればコメント下さい!

だいjobだぁのスマホ副業の内容とは

先述の通り、特定商取引法の記載が曖昧な時点でちょっと信頼性がないですよね?

ただ、扱っているスマホ副業の内容とはどんなものなのか気になるところでしょう。

では、だいjobだぁのサイトを見てみると

引用:http://djobd.info/

見たところ、実際に稼げた実績がある副業を紹介してくれるらしいのですが、以降の説明に具体的にどんな副業があるのかは記載ありませんでした。

それに加え、どんな副業か分からないのに「それでも自信がない方へ」とあり、手厚いサポートがあるので大丈夫であるとの事。

なかじー
これで安心安全宣言といっているので相当な自信なのでしょう。

サイトの下部まで読みましたが、最後の最後までどんな副業なのか紹介もなく、LINEの友だち登録を促されます。

引用:http://djobd.info/

この通り、だいjobだぁは先述した通り広告媒体と思われる為、具体的な副業の記載はありませんでした。

上記の「3万円プレゼント」なるボタンをクリックすると、関連会社のサイトに繋がります。

実際の画面がこちら

このようなリンクを貼られたメッセージが送られてきて開いてみると、

引用:https://rain-water.info/?c=030

先程のだいjobだぁの可愛らしいイラストとは違い、よく見かける無料オファーのようなサイトが出てきました。

なかじー
なかじーの地雷センサー的にはこの時点で黄信号です!

気になる仕事はどんなものかというと、

  • 動画や写真を会社に送ったら数万円稼げる
  • サイトから送られてきた内容を活用したら稼げる。

理解が追いつかない、かなり謎な仕事内容となります。

しかも、登録制でありそれぞれ8000円〜9000円の登録料を取られます。

そして、どちらのサイトの特定商取引法にも記載があったのですが、

個人差があるので必ず利益が出るとは限りません。

との事です。

というかそもそも、だいjobだぁのサイトに書いてあった『無料利用』って何なんだ!とツッコミたくなりますね。

だいjobだぁで稼いだ人はいるのか?

だいjobだぁで稼いだ人はいるのかについてですが、不明です。

不明という言葉を使ったのも理由があり、だいjobだぁをLINE登録すると

3万円のリンクをクリックしてみると、次のように新たに友だち登録画面となります。

【招待制】とあり、何とも特別感のあるグループに入ることになります。

普通ならばこういったチャットだと、「稼げた、稼げない」という声が相互に聞こえてくるものですが、そこで飛び交う言葉は、『稼げました』の内容ばかりです。

「稼げるから、稼げるんだな」という思考にはよっぽどでない限りならないでしょう。

少なくとも、この記事を見ているあなたは分別がつくと思います。

ただ、稼げた証拠も稼げない証拠もないので稼いだ人は不明とさせて頂きました。

唯一、稼げている業者となるとだいjobだぁでしょう。

なかじー
稼げるのであれば、具体的な副業を教えてくれてもいいもんなんだけどね

だいjobだぁの口コミ

おそらく酷評されているのは分かるでしょうが、だいjobだぁの口コミを覗いてみましょう。

予想通り、なかなか言われ放題です。

YouTube広告やサイト等で運営側も結構お金を使っているようですが、完全に裏目になっているようですね。

因みにこの『だいjobだぁ』と同じ運営が作成しているであろうYouTubeの広告を確認しました。

引用:https://8jidayo.info/
引用:https://8jidayo.info/

イラストのタッチから内容までほぼほぼ似ていると思いませんか?

こちらの方の評判についても良い評判はありませんでした。

なかじー
この手のWEB広告って、完全に大喜利見たいになってるね。。。

まとめ

今回は、最近YouTube広告で宣伝している『だいjobだぁ』のスマホ副業が怪しすぎるので調査してみました。

結果、何の副業か分からない状態なのにとにかく稼げるからと言う理由でサイト内に誘導し、デジタルコンテツの購入を勧めてくる、非常に怪しいコンテンツということが分かりました。

何よりも特定商取引法の表記がこのだいjobだぁのサイトで確認ができないというのが、信頼性に欠けるのではないでしょうか?

だいjobだぁのようなサイト以外にも「クリックするだけ」、「見るだけ」等の度を超えた簡単さでお金を稼げるという広告が本当に多く見かけます。

流石に怪しいのではないか?と思っても、このご時世なので分かっていても手を出してしまいがちですよね。

スマホのように比較的誰でも持っているデバイスで副業する事は確かにありますが、残念ながらある程度の作業は必要となります。

スマホで言えばポイントサイトであったり、アンケート調査などがそうです。

特にポイントサイトについては取り組み次第によっては殆ど作業しないでも稼ぐ事が出来たりします。

ポイントサイトは稼げない?正しい使い方と注意点

今回の記事は注意喚起のような形になりましたが、基本的には「楽して、ワンクリックで稼げる」という類の副業は危険という事だけ覚えておいて下さいね(b゚v`*)

 

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。